« 2014年8月 | トップページ | 2014年10月 »

2014年9月

2014年9月30日 (火)

Still Crazy After All These Years

Dsc_0187_edited2

(Nikon D80)

村上龍の小説「69」を17歳の時に読んだ。
小説に出てくるこの曲を、今日初めて聴いた。

| コメント (0) | トラックバック (0)

2014年9月28日 (日)

赤い糸

Dsc_0276

(Nikon D80)

エネルギッシュでチャーミングな中村勘三郎さんを大好きだったので、中村勘三郎さんの闘病生活のことを奥さまの好江さんが書かれた「中村勘三郎 最期の131日」を図書館でたまたま見つけ、借りてきて読んだ。
好江さんの、勘三郎さんに対する思いに溢れていた。
お二人を結ぶ赤い糸は永遠に切れない程強く、美しい糸。感動した。

| コメント (0) | トラックバック (0)

2014年9月27日 (土)

井川さんが お好きでしょ

Dsc_0271_edited1

(Nikon D80)

井川遥さんのポスターを、オークションで手に入れてしまった。
私ってばか。ばかばかばか。
でも、井川さん、好きなんですもん。
とってもきれいですよね。
なりたい顔No.1です。

なりたい顔のポスターやなんかを貼っておくのは、
いいそうですよ。
メイクをする時とかに、何気に見るので、眉の形とか似せやすいそうです。
似てくると、いいなぁ・・・。

| コメント (0) | トラックバック (0)

2014年9月24日 (水)

Dsc_0246

(Nikon D80)

コーンチャウダーの季節がやってきた。

| コメント (0) | トラックバック (0)

2014年9月23日 (火)

Dsc_0261_edited1

(Nikon D80)

秋分の日。
昼と夜が五分と五分。



| コメント (0) | トラックバック (0)

2014年9月22日 (月)

Who's Loving You

Dsc_0239_edited

(Nikon D80)

| コメント (0) | トラックバック (0)

2014年9月21日 (日)

同期は良いなあ

Dsc_0221

(1件目)

ワークショップの同期のメンバーで、昨日は久し振りに集まりました。
みんな忙しいのでなかなか機会が持てず4、5年振りでしたが、写真という共通項があるせいか話題は尽きず、そんな長い間会わなかったとは思えないほどでした。
そして一時期一緒にいろいろ頑張った仲間だからか、メンバーの顔を見るだけでなにかホッと癒されたりも。

Dsc_0238

(2件目)

頑張っている仲間の話を聞いて刺激を受けたりもしました。
普段なかなか存分に写真の話が出来る場所もないのでそういう話が出来たことがとても楽しく、ストレス解消にもなりました。

やっぱり仲間というのはいいです。
同期っていいなぁと思いながら、久々にほんわかとした穏やかな気持ち、すっきりとした気持ちで帰ってきました。

(写真はいつものNikon D80)

| コメント (2) | トラックバック (0)

2014年9月20日 (土)

ルデコ

渋谷のギャラリールデコで開催されている、ワークショップ2Bのグループ展を観に行ってきました。

これはワークショップの終了展です。
ワークショップを終えたメンバーが、初めて展示をする機会。
写真が好き、展示が楽しみ、そういった嬉しい要素の他に、
写真のセレクト、作品作り、キャプションといった様々な初めての経験に
沢山悩んだり苦労したり。そして今の自分のベストが会場に並ぶ。
熱い気持ちが静かなモノクロの写真やクールな写真にも秘められているのが分かるので、見ていても感慨深かったりいろいろな気持ちが湧いてきたりします。

高校の写真部の子たちを撮った一連の作品が いいなと思いました。
また、銀座を撮った写真は、自分も昔銀座の写真で展示したことがあるだけに親近感があったり感慨深い感じがしました。朝香邸を撮った静かなモノクロは、ああやっぱりフィルムのモノクロはいいな・・・と立ち止まってしまいました。

久し振りに仲間達にも会え(それは次回の記事で。)とても楽しい一日でした。

| コメント (0) | トラックバック (0)

2014年9月10日 (水)

Dsc_0179

(Nikon D80)

| コメント (2) | トラックバック (0)

2014年9月 7日 (日)

Dsc_0208

(Nikon D80)

秋が始まった。
こんなバラのように
艶やかな季節になるといい。

| コメント (4) | トラックバック (0)

« 2014年8月 | トップページ | 2014年10月 »