« 2014年7月 | トップページ | 2014年9月 »

2014年8月

2014年8月28日 (木)

Dsc_0183_edited1

(Nikon D80)

あの防波堤もバス停も
丘の上の小さな小部屋も
みんなおんなじ 今日は雨

肌寒い雨の日に
血が滴るようなボルドーの靴

| コメント (2) | トラックバック (0)

2014年8月27日 (水)

やがて

Dsc_0177

(Nikon D80)

早く行かないと
バルテュスの写真展が終わってしまう。
絵や写真の展示はぼんやりしているとだめだ。
どうしても行きたいものは
なんとしても覚えて、行かなければ。

バルテュスの作品から受けたインパクトは
やがて私の血となり肉となり写真になるだろう。

(※美術手帖のうしろの女の人は、某社の広告です。
 本来はお目目は隠れていないのですが、なんとなく隠しました。)

| コメント (0) | トラックバック (0)

2014年8月26日 (火)

Someday

Dsc_0071_edited1
(Nikon D80)

| コメント (0) | トラックバック (0)

2014年8月23日 (土)

処暑

Dsc_0172

(Nikon D80)

新しい「CAMERA  Magagine」が本屋さんに並んでいたので立ち読みしてきた。
「CAMERA Magagine」はいつも発売されるとワクワクする。
渡部さん(渡部さとるさん)がいい顔で載っていて、なぜか写真家たちの撮った写真よりそんな所が妙に印象に残った。

ブログしかやっていないと自分の場合は井の中の蛙になってしまう気がする。
大きく飛躍したいなぁと思う時がある。
いろんな写真展に行ったり刺激を受けられるといいのだろうな。

| コメント (2) | トラックバック (0)

2014年8月18日 (月)

Dsc_0168

(Nikon D80)

なんとかやり過ごしているうちに
なんとか夏も過ぎて行く。

| コメント (4) | トラックバック (0)

2014年8月17日 (日)

Dsc_0178

(Nikon D80)

夏休み最終日、遅まきながら、父のお墓参りに行ってきました。
父のお墓は父好みの田舎。
近くの畑では沢山の夏の作物が出来ているところでした。
葉っぱをよく見ると虫が食べた大きな穴が。
体は小さいのに食べて葉っぱに大きな穴を開けてしまう、その強い生命力には驚きです。

| コメント (0) | トラックバック (0)

2014年8月16日 (土)

飴とお煎餅

Dsc_0182_edited1

(Nikon D80)

今日、用事で出かけたついでに、浅草にも寄ってきました。
今年のお守りが、どこに行ったのか分からなくなってしまったのでもう一度買うのと、もうひとつは、去年浅草で撮らせてもらった大きなかわいいオウムの写真(去年の記事はこちらをクリック→※)をそのおうちに持って行くこと。
お守りは、無事買って安心。
オウムの家は大体の場所しか覚えていなかったので心配だったのですがこちらも無事発見しました。
「こんにちはー」と声をかけると去年と同じおばさんが出てきてくれました。
そしてオウムも元気。
(実は、前回おばさんに聞いた話によると、このオウムは50年前に日本橋の三越で買ってきたそうで(そんな話がびっくりで、当時、webで調べました。オウムは、50年くらい長生きするのもいるそうです。おばさん、疑ってごめんなさい。)、相当な年齢なのです。
ちょっと眠そうでしたが、去年と同じように立派な姿で止まり木に止まっていて、安心しました。)
 写真は2Lサイズに大きくプリントしたので、おばさん大喜びしてくれました。
なんにもないからとりあえず・・・と、大きな瓶に入っていた飴をガバッと二掴み、それからお煎餅を一袋、「これ美味しいのよ。」と くれました。
私が帰りかけると後ろで、おばさんがオウムに「ター坊、これ、ター坊よ。」(ター坊とはこのオウムの名前)と言っている大きな声が聞こえました。
 写真は撮るのも観るのも楽しいけれど、撮ったものをあげて喜んでもらうのも楽しいのだな・・・と最近新しい楽しみを見つけました。

| コメント (0) | トラックバック (0)

2014年8月12日 (火)

Dsc_0167_edited1_2

(Nikon D80)

雨の音が子守唄。

| コメント (0) | トラックバック (0)

2014年8月11日 (月)

OH MY LITTLE GIRL

Dsc_0160

(Nikon D80)

映画「ホットロード」の主題歌が尾崎なのは
その世代の人たちに特別な気持ちを連れてくる。
波が砂を洗い流すように
苦しいほどに痛いほどに 忘れていた剥き出しの気持ちや
わけもなくふわふわと幸せな気持ちを思い出させる。
CMが流れると釘づけになる。

紡木たくが選んだのかなぁ。

あの頃の十代の子たちは今大人になって
どんな風にあのCMを観ているんだろう。

| コメント (4) | トラックバック (0)

2014年8月10日 (日)

Dsc_0150_edited1

(Nikon D80)

花咲くようにいたい。

| コメント (0) | トラックバック (0)

2014年8月 9日 (土)

Typhoon

Dsc_0140_edited1

(Nikon D80)

風が吹いてきた。

| コメント (4) | トラックバック (0)

2014年8月 7日 (木)

Dsc_0139_edited1

(Nikon D80)

寒い冬の夜だけじゃなく
真夏の明るい陽の下で
誰かが誰かを思いながら
電車の窓ガラスを眺めたり 自販機の缶コーヒーのボタンを押したり
駅の階段を登ったりしている

(写真は通りがかりのお店の知らない人です)

| コメント (0) | トラックバック (0)

2014年8月 3日 (日)

Dsc_0128

(Nikon D80)

気配。体温。

| コメント (2) | トラックバック (0)

2014年8月 2日 (土)

ノースリーブLOVE

Dsc_0136

(Nikon D80)

昔からノースリーブが大好きで、夏はしょちゅう着ていたのですが、
年齢だけは結構お姉さんになったのでちょっと遠慮していました。
だけど今年、久し振りに新しく買ってみた。
やっぱり夏はノースリーブ!まだまだ着たい。
痛く見えないように がんばらなければね。

| コメント (6) | トラックバック (0)

« 2014年7月 | トップページ | 2014年9月 »