« 2014年6月 | トップページ | 2014年8月 »

2014年7月

2014年7月30日 (水)

読書の醍醐味

Dsc_0124

(Nikon D80)

今、図書館で借りて読んでいるのは、木村伊兵衛の「僕とライカ」。
実はこれ、読むのは3回目位です。
一番最初は多分、今よりまだ写真家の名前もレンズの事も知らなかった頃。
今もそんなに詳しいわけではないから、当時はもう本当に初心者も初心者で、ただ、木村伊兵衛の名前は知っていたのと、タイトルにライカとあるので借りたのかもしれません。

何度か読んでいると、前回よりも写真家を知るようになっていて、写真家仲間のことを書いてある章では、「ああ、あのドアノ―ね!やっぱりパリに行ったら、ドアノ―に会いたいかもね!」(木村伊兵衛は、パリに行った時、ブレッソンにドアノーを紹介されて彼行きつけの店で会っている。一緒に写真を撮りに連れて行ってもらったりもしている)と思ったり、中山岩太さんのところでは、都写美で中山岩太さんの写真展を観たことを思い出し、「あのモダンな写真をとる人ね。やっぱりこういう考え方なんだ。」なんて感心したり。一番興味深かったのは、やっぱりブレッソンとの関わりの所。前も読んだはずなのに、興味深くてじっくり読んでしまいました。

写真の技術や知識や考え方やなんかを、本当に熱心に研究したりしていたことも書かれていて、ただ才能があるとかではなく、やはりとても努力をしていたことを知り、自分もボーっとしていたらいけないんだな、と思ったりしました。

モノクロの写真なのに、今は、木村伊兵衛がカラーで撮ったパリの写真集の中の写真を観たことがあるせいか、時々、パリのきれいなきれいな夕方の空の色が浮かんできたりして楽しかったです。

読む度に それまで積み重なってきたものが重なり合ってお話に厚みが出る。
より深く理解して より楽しめる。
それは読書の醍醐味です。

| コメント (2) | トラックバック (0)

2014年7月29日 (火)

心の声

Dsc_1098

(Nikon D80)

外にも、クーラー、入れましょうよ。

| コメント (2) | トラックバック (0)

2014年7月28日 (月)

Dsc_0091_edited3

(Nikon D80)

写真を撮っているというと、何を撮っているのかとよく聞かれます。
花とかいろいろ撮るけど、やっぱり人です と答えます。
人は魅力的な被写体。
私は人に対するのはそんなにうまくはないけど、人に興味があるみたい。
みんないろいろあるけど生きている。
嬉しいことも、悲しいことも、寂しいことも、
昨日の記憶も明日への夢も、そして今現在も、みんなごちゃまぜ
それがその人の顔になる。

(この人は、この間会社の飲み会で向かいの席だったNさん。
一度リタイアして同じ会社で嘱託として働きながらのんびり暮らす。なんだか平和そうです。
時代小説好きとのこと。夜は毎日9時に寝ているらしい・・・・・。健康的だ。)

| コメント (0) | トラックバック (0)

2014年7月27日 (日)

ちから

Dsc_0123_edited1_2

(Nikon D80)

食は、力。

| コメント (0) | トラックバック (0)

2014年7月25日 (金)

ブラウスの夏

会社帰りに歩いていたら、声をかけられた。
自転車から降りてきてくれたのは、小さい頃から知っている、近所のおばさん。

このおばさんは、多分、私に一番最初に「女の人とは」ということを示してくれた人。
どういう経緯かは忘れてしまったけれど、すごく小さい頃(幼稚園くらい)の夏、このおばさんと駅前のスーパーまで一緒に行ったことがあった。
夏なのに長袖のブラウスを着ていたのが不思議で「どうして?」と聞くと、「日焼けしちゃうから夏でも長袖なのよ。」と教えてくれた。
びっくりしたけど妙に納得して、「そうなんだー・・・。(きれいでいるためにそうしてるんだ)」と思ったのを今でもはっきりと覚えてる。

そう言えば今日も薄い長袖のブラウスを着てた。
もう70を過ぎているけど、きちんとお化粧して、髪もきれいにして、帽子をかぶってる。
(私は(暑いから)長袖は着れないけど)やっぱりそうしていつまでもきちんとしていることを忘れないでいるのがいいな、と思った。

| コメント (0) | トラックバック (0)

2014年7月23日 (水)

Dsc_0088_edited1

(Nikon D80)

きれいなきれいな目をしてる。

| コメント (0) | トラックバック (0)

2014年7月22日 (火)

梅雨よさらば!また来年。

Dsc_0069_edited1

(Nikon D80)

関東地方 梅雨明け。
さらば、ジメジメ。
この写真は過去のもの。もう夏だよ。

| コメント (0) | トラックバック (0)

2014年7月21日 (月)

Taxi Driver

Dsc_0068

(Nikon D80)

| コメント (0) | トラックバック (0)

2014年7月20日 (日)

Umbrella

Dsc_0074_2

(Nikon D80)

いろんな気持ちや表情や
いろんなものを きれいな色で覆ってくれる。
いろんな花が咲くように 街に咲く傘。

| コメント (2) | トラックバック (0)

2014年7月19日 (土)

Dsc_0076

(Nikon D80)

広尾に出かけたのでついでに久し振りに銀座に寄って写真を沢山撮ろうと思っていたのに、急な大雨。
ちょっと撮ってすぐに帰ってきてしまった。
こんな時も、森山大道やアラーキーはバシバシ撮るんだろうな。
雨や風に負けない、強靭な精神が欲しい。

それにしても、やっぱり銀座はいい。
気持ちが晴々とします。
昔からずっと好きな街。
たまにしか行って写真を撮らないと勘が鈍っちゃうから、もっと行かないとな。
・・・と思いました。

| コメント (0) | トラックバック (0)

2014年7月18日 (金)

好き過ぎる

本屋さんに、紡木たくのマンガ、「ホットロード」の文庫本サイズが並んでいた。
表紙はあまちゃんの能年ちゃんと、春山役の男の子。
春山、違ーーーーーーーーーーーーーーーーう!
顔とかじゃなくて、いろんな風に、春山はもっともっとカッコいいんだよ。
見たら、しゃべったら、春山のことを毎日一日中考えちゃうくらいかっこよくなくちゃ。
心の中で大きな声を出す。ああ、落ち込む・・・。
でも念のため観に行かなくては。
肝心の和希も、気になるし。主題歌が尾崎なのは、リアルタイムでこのマンガ読んだ世代には、いいかもしれない・・・。
他の役は、どうなんだろう。ひろこさんとか、リチャードとか・・・。
やっぱり実写版になった時は、自分の中のイメージとの差との戦いだ。
好き過ぎる・・・。

| コメント (0) | トラックバック (0)

2014年7月17日 (木)

Dsc_0064_edited1

(Nikon D80)

光は影を露わにするけど
夕暮れは君の陰りを隠して
君の中の光の場所を教えてくれる

空が優しい色に染まる頃

| コメント (0) | トラックバック (0)

2014年7月16日 (水)

Dsc_0063_edited1

(Nikon D80)

夏は 朝もいいけど夕方もいいね

| コメント (0) | トラックバック (0)

2014年7月15日 (火)

買っちゃった

Dsc_0061

(Nikon D80)

本当に欲しい時は買います。

| コメント (0) | トラックバック (0)

2014年7月13日 (日)

彼のオートバイ 彼女の島

Dsc_0060_edited1_2

(Nikon D80)

「彼のオートバイ 彼女の島」が観たくてTUTAYAに行ったけど無かった。
あれはなかなか置いてないのかもしれないですね。
思い切って買ってしまおうかな。
もしもバイクを持っていたら(古い、kawasaki)、休日、フラリと乗って風と一緒に走る。いいな。
夏はそんなことがとても似合う。

| コメント (8) | トラックバック (0)

2014年7月 5日 (土)

Your window , Our windows

Dsc_0059

(Nikon D80)

つまんない毎日はお休み。
今日は、知人 マデノさんの個展を観に行ってきました。
タイトルは「窓」。

          *          *          *

「はめ殺し」にされた開かない窓がある。

東京から夜行バスで7時間、海に面したこの街に降り立つ。
午後の最後の日差が終わる頃、写真気を持ち出し、
その場にある光だけをたよりに頼りに撮影する。
海の音しか聞こえなくなると街灯の下で休息をとり、
夜明け前に再びシャッターをきる。

またこの窓の前に立つためだけにこの街にやってきた。
ただただ窓を見つめ続ける夜を過ごすために。

                             (写真展DMより引用)

           *             *           *       

被写体はいつも同じ、決して開かない窓。
その被写体がとてもいいなと、まず思いました。
心にひっかかるキーワードです。
それを偶然見つけた時に心にひっかかったから何年も撮り続けたマデノさん。
写り込む光の色や影はもしかしたらその時の内面にある何かの無意識な反映なのかもしれません。
いい写真でした。

会場では来る人たちと沢山写真の話も出来、とっても楽しかったです。
やっぱり、同じものを好きな同士沢山話せるととってもいいですね。
また、いろいろな写真を観に行って刺激を受けなければ・・・!とも、思いました。

展示は新宿三井ビル内 エプサイトで7月10日まで()。

| コメント (0) | トラックバック (0)

2014年7月 4日 (金)

Dsc_0065

(Nikon D80)

梅雨がまだ残ってても、もう夏。七月。
ファミマのカフェフラッペ(※これ)、食べてみたい。

| コメント (0) | トラックバック (0)

« 2014年6月 | トップページ | 2014年8月 »