SABADO 2011
(Nikon D80)
毎回楽しみにしているSABADOの写真展に行ってきました。
場所は渋谷のルデコ。
渋谷は苦手なんだけど、写真展の為なら何のその。
SABADOの写真展に行くと、やっぱりフィルムはいいな~といつも思います。
きれいなんです。プリントが。
黒がいいです。
良いなと思ったのは、相川さんという女性の方の桜と石段の写真。まだ春先のひんやりした空気、桜の仄かな香り、私はここをみつけても多分こんな風に撮れない・・・とじっと見てしまいました。中西さんの植物の写真は、フィルムで撮りたいという自分の奥深くに眠っているマグマのようなものに火がついた感じ。一番右側に(ってここに書いても分かりにくいですが(汗))展示されていた写真を見て特にそう思いました。
SABADOの写真展に行ったのは多分3回目だと思うけれど、この人の写真の植物はいつもかっこいい。
そして、グループ展の良さはいろいろな人のいろいろな視線を見ることが出来ること。
入ってすぐの所にある、漁港?だったかな、その写真群も良かったな。
自分では思いつかなかったり、忘れてしまっているような事、気がついたり思い出してすごく刺激を受けていると思う。行かなくちゃ写真展。
« たね明かし | トップページ | やっぱり好きな街 »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント