緑のカーテン
(Nikon D80)
近所に、前面の窓全部に朝顔のつるをからませているお店があります。
緑のカーテン。いいですね。
見てもきれいだし、涼しそうだし、中から見ても、癒されそう。
朝顔といえば、小さい頃、よく朝顔の花を水に絞って「色水屋さん」ごっこをしました。
「何色がいいですか?」「赤いのお願いします。」「いちごですね。」とか。
今の子はそんな遊びしないかな?
昔の遊びは素朴でほほえましい。
この朝顔は、そんな小さいとき大好きだったサンリオのキキララみたいな色使い。
最近はいろいろな色の朝顔があって楽しいですね。
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
8月1日にコメをいただいていたのに今日気づきました。あらためてコメありがとうございます。だいぶ復活されたのでしょうか?。お互い活写が元気のバロメーターでしょうかw暑い日が続きます。お身体大切に!
投稿: こばやしけんじ | 2010年8月18日 (水) 15時41分
こばやしさん
コメントありがとうございます。
大分復活はしてきているのですが
なぜかなぜか珍しくブログを更新する気が起きなくて
滞ってしまっていました(汗)
もう少ししたら写真撮ろう!と思っています。
(「活写」っていい言葉。
シャッターを切る時の「カッシャ!」という音と同じ!)
こばやしさんの写真にすごーーーく刺激を受けました。
すごくかっこいいですね。
また拝見させてください。
毎日暑いですが、楽しく活写で乗り切りましょう!
投稿: anise | 2010年8月18日 (水) 22時11分