My name is ・・・
(Nikon D80)
ギャラリーに行くと必ずあって、必ずいただくのが名刺。
小さな小さな四角い世界ですが、それぞれにその人の個性が現れていてとっても面白い。
字体や色合い(文字の色も)、文字の配置の組み合わせや紙の材質などで表現が無限に広がる世界というのは、決められた学生服やスーツというアイテムの中で自分を表現して遊ぶのに似て楽しそうです。
時々私も名刺を作りたいなぁと思う時があります。
会った人や友達に、実はこんなブログやってます・・・とか言って渡せたらいいなと思います。
名前とブログのアドレス位が書かれている名刺。
webで調べてみると、少ない枚数でも作ってもらえるみたいなので
意外に簡単に実現しそうですね。
どんな風にするのか、考えるのもまた楽しそうです。
« 「針箱」 | トップページ | 魔法にかかるも良し »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
お〜、ワタシもまさに同じことを考えておりました。っ
ていうか思い続けて手を付けず……。今度こそは作って
みよう!
投稿: 獅子鶏 | 2010年8月30日 (月) 17時43分
獅子鶏さん
お~、獅子鶏さんもでしたか・・・!
しかも、しかもです、思い続けて手を付けずってところまでも
同じです(笑)
字体とか、デザインとか、悩みますが
学校の美術の授業みたいで楽しそうでもありますね。
今度こそは作ってみよう!です!
投稿: anise | 2010年8月30日 (月) 23時44分
おはようございます。
マイ名刺いいですね~
私もぜひ作ってみたいです。
私は自分のお気に入りの写真を背景にいれて、作ってみたいななんて考えたりしています。
ただブログは基本リアルの世界の友人や知り合いには知らせていないので(写真仲間以外)というのも、ブログは内面的なことも書いたりするので、意外と干渉されたくないなって勝手なことがあるんです(笑)
投稿: kisaragi | 2010年8月31日 (火) 08時20分
おお、kisaragiさんもですか!
>私は自分のお気に入りの写真を背景にいれて、作ってみたいななんて
うんうん、みんな自分のイメージがありますね。楽しいですね。
どんな写真を使おうか、とかも考えると楽しそうですね。
ブログは普段人に見せていないような一面や
意外な内面が出ていたりしてちょっと知人に宣伝するには
恥ずかしいなと思うこともありますね。
私もあまり大々的には知らせていません。
でも見てほしいなと思った時、名刺があると
思い切って知ってもらういいきっかけになるかもしれないな
・・・なんて思ったりしました。
投稿: anise | 2010年8月31日 (火) 21時44分