« 2010年7月 | トップページ | 2010年9月 »

2010年8月

2010年8月29日 (日)

My name is ・・・

Dsc_6996

(Nikon D80)

ギャラリーに行くと必ずあって、必ずいただくのが名刺。
小さな小さな四角い世界ですが、それぞれにその人の個性が現れていてとっても面白い。
字体や色合い(文字の色も)、文字の配置の組み合わせや紙の材質などで表現が無限に広がる世界というのは、決められた学生服やスーツというアイテムの中で自分を表現して遊ぶのに似て楽しそうです。
時々私も名刺を作りたいなぁと思う時があります。
会った人や友達に、実はこんなブログやってます・・・とか言って渡せたらいいなと思います。
名前とブログのアドレス位が書かれている名刺。
webで調べてみると、少ない枚数でも作ってもらえるみたいなので
意外に簡単に実現しそうですね。
どんな風にするのか、考えるのもまた楽しそうです。

| コメント (4) | トラックバック (0)

2010年8月28日 (土)

「針箱」

Dsc_6990_2

(Nikon D80)

昨日見に行ったもう一つの写真展は川鍋祥子さんの「針箱」。
去年ルデコで初めて写真を観た時から心に残っていて、とても楽しみにして行きました。
いろいろと思うところがあるのにうまく文章に出来ず、一日遅れのUPです。
今はもう壊されてしまったおばあさんの家を、川鍋さんはずっと撮ってきました。
きちんと畳まれた洗濯ものひと山、電気を点けたり消しやすいようにつけられた輪になった長い紐、ラップにていねいに包まれた急須。

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

 帰郷するたびに祖母の家を撮っていた。
 その家に一人暮らしていた大叔母が入院し、誰も住むものがいなくなってからもなお
 吸い寄せられるように取り壊されるまで数年間を撮り続けた。
 日々の慌ただしい生活の中でふっと気持ちが緩む瞬間、
 その景色に気持ちを馳せる。
 そしてしばらくの間心の中でひんやりとした畳を歩き、置かれたままの針箱を眺め、
 また現実の生活に戻る。
 歳月を経て降り積もったこれらの景色に支えられて
 私は今生きられるのだと思っている。(ギャラリーHP 解説より)

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

窓を開ければいい風が入って、家が深呼吸しているみたいに時間を刻みだす。
きっと家に入るとその頃の時間を刻み始めるのだろうな。
(ギャラリーの床の木の匂いと木の廊下を撮った写真がシンクロして不思議な感覚になりました。)
電気を点けたり消したりする紐を見た時は、父が昔ホームセンターで木材を買ってきて作ったオリジナルのテレビを見るときの変な台を思い出してキュンとなりました。
愛しいものを撮った写真はやさしく、心にうったえてきます。
忘れがちになっていた、愛しいものへの純粋な気持ちを思い出した写真展でした。

写真展は明日まで、水道橋のアップフィールドギャラリーにて。

| コメント (2) | トラックバック (0)

2010年8月27日 (金)

トーキョーにて

Dsc_6952

(Nikon D80)

有給休暇。
写真展2つと、美術館1か所。

写真展の1つは、浜口陽三・植田正治2人展「夢の向こうがわ」。
むかーし、何年も前、東京都写真美術館で植田正治展を観に行った時はあんまり良さがわからなかったのに、今は植田正治の世界がとても好きになっていることに気がつく。
植田さんの写真はモダン。
とても刺激を受けました。

それから、(ちょっと話が脱線しますが、)写真の中の植田さんはとても優しそうな感じでほっとします。
いつか雑誌「暮らしの手帖」で読んだのですが、奥さん(よく写真のモデルになっているかわいい方)とはお見合いだったのだけれど、お見合いの席で奥さんは一目見るなり植田さんのその優しそうな感じにほっとしてこのひとならいいなと思った・・・というのがなんだか分かります。

平日なので展示を見ているのは私ひとり。
植田正治の写真と1対1です。
なんだかとても贅沢。
フロアを2周してしまいました。
元気いっぱいの子供の写真もいい。植田さんの目線は優しい。
静物はきっと楽しんで工夫して撮ったのだろうなというようなのもあって楽しい。
(影響されて、なぜか近くの花屋さんで売られていたちっちゃいひょうたん(10cm位)を帰りに買ってしまった(笑)!
衝動買い・・・!なんで買っちゃったんだろう。でもそのうち写真に撮ってみようかなと思う。)
雨の写真は繊細で、勉強になりました。
使っていたカメラや、オブジェも展示されていてとても身近な感じもしました。
初めて観た、浜口さんの版画も好きな感じでした。

家でのんびりもいいけど、やっぱり写真展や絵を観に行くのは楽しくていいな。と思いました。

| コメント (2) | トラックバック (0)

2010年8月22日 (日)

a leisurely afternoon

Dsc_6944_5

(Nikon D80)

夏の光がきれいだったことに今ごろ気がつく。
公園は元気いっぱいの朝顔に縁どられていた。

| コメント (2) | トラックバック (0)

2010年8月21日 (土)

つれづれ

Dsc_6935_2

(Nikon D80)

しばらく更新せずにご心配をおかけしてしまいましたが、仕事をしたりボケっとしたり、
元気に過ごしております。

今日は何にもしない一日。
いつもは何にもしたくなくても何にもしないわけにはいかないので、
こんな日を待っていた・・・!という感じ。

冷房にばかり当たっているとよくないので扇風機しかないところでごろごろ。
相変わらず汚い本棚ですが(右上の部分は古いポスター。捨てられない・・・!)
自分の部屋のきちんとしすぎていないところに実はちょっとほっとしたりします(笑)。

最近、個展が決まった人の話をwebで読む。
いいなぁ。
いつかは個展なんてしてみたいなぁ。というのは何かを表現する人はみんな思うものかも知れませんね。
それには何か心を動かすようないい写真を撮らないといけないな。

なんだか脈絡が無くなってしまいましたが、こんな感じにのんびりと過ごしています。

| コメント (6) | トラックバック (0)

2010年8月14日 (土)

緑のカーテン

Dsc_6936_2

(Nikon D80)

近所に、前面の窓全部に朝顔のつるをからませているお店があります。
緑のカーテン。いいですね。
見てもきれいだし、涼しそうだし、中から見ても、癒されそう。

朝顔といえば、小さい頃、よく朝顔の花を水に絞って「色水屋さん」ごっこをしました。
「何色がいいですか?」「赤いのお願いします。」「いちごですね。」とか。
今の子はそんな遊びしないかな?
昔の遊びは素朴でほほえましい。
この朝顔は、そんな小さいとき大好きだったサンリオのキキララみたいな色使い。
最近はいろいろな色の朝顔があって楽しいですね。

| コメント (2) | トラックバック (0)

2010年8月13日 (金)

働くおねえさん

Dsc_6934

(Nikon D80)

今日も仕事。
明日も仕事。
休んだ分だけ、仕事がたまって休めない。

けど、頑張ります。
今日は電車もバスも、お昼を食べたお店も空いていて良かったな。

↑楽しく働くイメージ?ビリー・ジョエル。

| コメント (4) | トラックバック (0)

2010年8月12日 (木)

目指せ小走り90歳

Dsc_6938_2

(Nikon D80)

相変わらずグレープフルーツジュースをじゃんじゃん飲んでいます。
健康が気になる時は健康強化週間。
前にTVで観た、90歳位なのにすごくシャキンとしているおばあさんが毎日夕食に「にんにく」を食べていたのを思い出して、昨日から食べてみた。
サイコロ状にしたにんにくを少し多めのオリーブオイル(50cc以上はあった気がする。)の中で香りを出してから、玉ねぎ(1/2個位)の切ったのを入れ、さらに少ししてからホールトマト缶を一缶入れ、白ワインと少しの塩とコンソメ(顆粒)を入れてしばらく煮込んで自己流トマトソースを作ってみた。
今日は家に「インカの目覚め」っていうお芋(黄色い美味しいジャガイモ)があったので、それをふかしてオリーブオイルで焼いて(料理に使う油は、基本、オリーブオイルです。)塩をふったものに載せて食べたり。
にんにくは熱を通すとあまり匂いが気にならない気がする。
その農家のおばあさんは、昼間は田んぼや畑の仕事をしている家族の代わりにちっちゃな孫(ひ孫?)の世話をしていたのですが、子供をだっこしたり追いかけて小走りも出来るのです。
小走り90歳(注:小太り90歳ではない。)。すごい。あやかりたい。

            *            *            *

前に買ったスペイン料理の本。
スペインの料理ってにんにくものも沢山ありそうだし、美味しいし、
今度また見てみよう!と思い出した。

スペイン 熱い食卓―本場仕込みのやさしい家庭料理 スペイン 熱い食卓―本場仕込みのやさしい家庭料理

著者:おおつき ちひろ
販売元:文化出版局
Amazon.co.jpで詳細を確認する

| コメント (4) | トラックバック (0)

2010年8月11日 (水)

ちょっと復活!

昨日の記事があまりにどんよりしてしまっていて反省。
そして、そう反省できるほど今日はちょっと回復(メンタル)しました。

今日から会社に行きました(私の会社、休めないんです)!
いろんな人と会ったり話したり、仕事に集中したら少し気分が変わりました。

| コメント (3) | トラックバック (0)

2010年8月10日 (火)

お休みの間

一昨日、自転車に乗っていたら交通事故にあいました。
車とぶつかって自転車で道路に倒れた後、少しバウンドして頭からアスファルトに着地。
どうしよう、どうしよう、・・・と思いながら救急車でCTをすぐにとってもらい、翌日けっこう元気だったのに少しの頭痛が心配で心配で、もう一度別の病院でCTを撮ってもらいました。
結果、頭は大丈夫だったのですが、今度は2回もCT検査をしたことが(CTは被ばくがあるので)心配で心配で。
普段なるべく前向きに考えようと思っているのですが実は心配性。
眠れないし、ごはんも食べたくないし。
今、考えても仕方がないんだけど、もう少し様子を見ればよかったのにすぐにもう一度検査してしまったと思うとすごい自己嫌悪です。
(最初の病院でもっと、「頭が痛いけど、もう緊急は要しないから大丈夫か?」と聞く、とか。あと、頭痛が気になるがもう一度撮っていいか・・・と聞くのではなく、リスクを確認するとかすればよかった。)
普段、何があっても元気でいれば大丈夫、と思っているだけに元気が揺らぐと途端に超弱気です。
近所の知人で、お子さんが保育園の時にCTを2度撮ったという人がいて少し安心しました(その子ももう中学生。10年何も無かった。)が(大人で、2度撮った人が身近にいたら教えてください・・・!)、自分でふっ切らなくてはいけないのに、こんな時はどうしたらいいか分からないものですね。
もう少ししたら元気に復活しなくちゃいけませんね。

| コメント (8) | トラックバック (0)

2010年8月 8日 (日)

少しお休みします

ちょっとした事情で、数日ブログをお休みします。
詳細は後日。
今後も小春日和をお願いいたします。

| コメント (0) | トラックバック (0)

2010年8月 7日 (土)

連想ゲーム

Dsc_6941

(Nikon D80)

花火の季節の連想ゲーム。
花火→aiko

このCDは「花火」ではないけど、そのちょっと後のシングル。
この曲大好きだったなぁ。PVもよかった。
今聴いてもすごくいいなと思う。
このCDが出てから、もう10年になるんですね。
10年はびっくりするほどあっという間です。
当時別の方向に行っていたら、かなりの確率で私は写真を撮っていないと思う。

それにしても、音楽は不思議!
聴くと、その頃の空気の匂いまで蘇ってくる。

(花火はこっち↓)

花火 花火

アーティスト:aiko
販売元:ポニーキャニオン
発売日:1999/08/04
Amazon.co.jpで詳細を確認する

| コメント (0) | トラックバック (0)

2010年8月 6日 (金)

when needed by the body

Dsc_6930

(Nikon D80)

やっと週末!
最近写真展は行っていないけど、今は絵を沢山観たい気分。
分からないけど、野菜が足りないときには野菜が食べたくなるし、肉を食べたほうがいいときは肉を食べたくなる気ががする。
その考えで行くと、今は自分には絵が必要な時なのかもしれないなぁ。
いつか血になり肉になる。
いいものを観たり知ったりすることは自分に栄養をあげるようなものなのかもしれない。

| コメント (0) | トラックバック (0)

2010年8月 4日 (水)

世界を知る

Dsc_6840_edited1

(Nikon D80)

Amazonで、「そうだったのか!現代史」を買ってみました。
TVでニュースを分かりやすく解説してくれている、池上彰さんの本。
この間は塩野七海さんの「日本人へ 国家と歴史編」も買ったところです。

私は学生の時は国文専攻でした。
このブログを読んでくださっている方も、なんとなく「この人は理数系じゃないな・・・」とはうすうす気がついているとは思うのですが、数学、理科、社会は苦手です。
でも、最近よく池上さんのニュースの解説を観るにつけ、世の中には知らなきゃいけないことが沢山あることを再認識。
とりあえず読みやすそうな本から読んでみようかな。と思っているところです。
池上さんの解説は面白いから、ぐんぐん読んでしまえるかも。
シリーズでは「そうだったのか!アメリカ」や「そうだったのか!中国」などもあり、興味深いです。現代史が読み終わったらそれも読んでみようかな。
楽しみなのです。

そうだったのか! 現代史 (集英社文庫) そうだったのか! 現代史 (集英社文庫)

著者:池上 彰
販売元:集英社
Amazon.co.jpで詳細を確認する

日本人へ 国家と歴史篇 (文春新書) 日本人へ 国家と歴史篇 (文春新書)

著者:塩野 七生
販売元:文藝春秋
Amazon.co.jpで詳細を確認する

| コメント (2) | トラックバック (0)

2010年8月 2日 (月)

あなたに夢中

Dsc_6362_2

(Nikon D80)

薔薇はあかい
すみれは青い
お砂糖は甘い
そしてきみも

            (マザーグースより)

           *           *           *

今、グレープフルーツジュースがマイブームです。
昔から好きだったのですが、最近は特にミニッツメイドのピンク・グレープフルーツジュースが好きで、一日で1リットルの紙パックをあっという間に飲んでしまいます。
100%のジュースとはいえ、そんなに沢山飲んでいいのかな・・・?
と、少し思いつつも、止まりません。
ピンクグレープフルーツのピンクはカロチンだっていうし、ビタミンCも摂れるし、暑いから水分は必要だし、疲れた時には甘いものは必要だし、まぁ、いいのかな??
なんといっても、美味しいのが一番の魅力・・・!

| コメント (4) | トラックバック (0)

2010年8月 1日 (日)

Respect

少し前の、田島(田島貴男)の日記に<最近自分のライブ前にウォーミングアップするように聴くことが多い>と書いてあった曲。
むっちゃかっこいい。アレサ・フランクリンの、“Respect”という曲です。
田島曰く、
「歌と演奏があまりにも完璧なのだ。なんだこれ奇跡なんじゃねえかって思うくらいに。」
「生演奏のグルーヴがどう立ち現われてくるのかが最近少し分かってきて、
改めてアレサのリズム感の凄さに圧倒されるようになった。」のだそう。
思わずリズムに合わせて踊ったり歌ったりしたくなっちゃう、めっちゃくちゃナイスな曲ですよね。
タイトルの“Respect”っていうのも、いい言葉だ。
手元に撮った写真もあったけど、新しい月の始まりには景気づけにこんな曲の方がいいかな?と思って今日は載せてみました。
毎日暑いけど、こんな勢いで乗り切りましょう!

| コメント (0) | トラックバック (0)

« 2010年7月 | トップページ | 2010年9月 »