« southern | トップページ | もう大丈夫 »
(RICOH GR DIGITAL)
郊外の大型スーパーのアーチから日曜の空を見上げれば今日もそろそろ一日いい感じに店じまい。休日に英気を養って、明日からまた一週間。
aniseさん こんばんは いい感じに夕景が並びましたね。 この国はどこを切っても同じような駅前、チェーン店の看板、美しくない電線、ありふれた風景ばかりですが、「あぁ、この景色で安らぐな」と思うことも多いです。たぶん、身近で親しみ慣れた風景だから感じるものなのでしょう。食べるものでもメイ・ヨークはパンがうまいうまいと言いますがやはり私はご飯かなと思います。 さて、一週間お疲れさまでした。明日からまた新しい日々が楽しく苦しくキラキラ待っています。
投稿: グールドの帽子 | 2009年9月 7日 (月) 22時22分
グールドの帽子さん、こんばんは。 写真家・田中長徳さんの写真で、ヨーロッパのどこかで撮った景色の中に アーチがあるものがあって、その景色がとてもきれいでいいなと思っていたので 頭のどこか片隅にアーチという言葉がインプットされてのだと思います 週末、ハトのマークのスーパーから見えたアーチの形に手が反応して 写真を撮りました。 この、紳士服の○○の看板がなければいいのに・・・と思いながら(!)。 日本の景色は、「なんで・・・」と思うような美しくないものが多いですね。 でも、これが自分が育った景色なのでしょうね。 ただの景色だというだけではなく、この景色の中には家族がいて 友達もみんな暮らしているという付加価値がつくと 一層愛おしいものになるのかもしれませんね。 (私もごはん美味しいと思います。 毎日食べても全然飽きないって、すごいです。)
一週間始まりましたね。 グールドの帽子さんもよい一週間をお過ごしください。
投稿: anise | 2009年9月 8日 (火) 20時57分
この記事へのコメントは終了しました。
この記事へのトラックバック一覧です: ハトのマークのビルの下から:
コメント
aniseさん こんばんは
いい感じに夕景が並びましたね。
この国はどこを切っても同じような駅前、チェーン店の看板、美しくない電線、ありふれた風景ばかりですが、「あぁ、この景色で安らぐな」と思うことも多いです。たぶん、身近で親しみ慣れた風景だから感じるものなのでしょう。食べるものでもメイ・ヨークはパンがうまいうまいと言いますがやはり私はご飯かなと思います。
さて、一週間お疲れさまでした。明日からまた新しい日々が楽しく苦しくキラキラ待っています。
投稿: グールドの帽子 | 2009年9月 7日 (月) 22時22分
グールドの帽子さん、こんばんは。
写真家・田中長徳さんの写真で、ヨーロッパのどこかで撮った景色の中に
アーチがあるものがあって、その景色がとてもきれいでいいなと思っていたので
頭のどこか片隅にアーチという言葉がインプットされてのだと思います
週末、ハトのマークのスーパーから見えたアーチの形に手が反応して
写真を撮りました。
この、紳士服の○○の看板がなければいいのに・・・と思いながら(!)。
日本の景色は、「なんで・・・」と思うような美しくないものが多いですね。
でも、これが自分が育った景色なのでしょうね。
ただの景色だというだけではなく、この景色の中には家族がいて
友達もみんな暮らしているという付加価値がつくと
一層愛おしいものになるのかもしれませんね。
(私もごはん美味しいと思います。
毎日食べても全然飽きないって、すごいです。)
一週間始まりましたね。
グールドの帽子さんもよい一週間をお過ごしください。
投稿: anise | 2009年9月 8日 (火) 20時57分