« ソワソワ電車を待ちました | トップページ | 鳩とブランコ »

2009年9月19日 (土)

心の眼、旅

R1017907

(RICOH GR DIGITAL)

恵比寿の東京都写真美術館に行ってきました。
写真展、久しぶりです。
稲越功一さんの「心の眼」と、美術館の収蔵展「旅」。

稲越さんはあまり知識もなく美術館で展示の案内の写真を見たときになんだか見てみたいと思い行ったつもりだったのですが、見ていくうちに「芭蕉景」とあって、ライカのギャラリーで見たことがある人だったと気がつきました。自分の記憶力のなさにびっくり+あぜん・・・。
でも、「芭蕉景」は比較的最近の作品なのですが展示は1970年代ころからの写真があり、同じ人物でも若いころと晩年のものでは作風も違うので通して見られてよかったです。
主にモノクロだったのですが、何点かカラーもあり。
そのカラーの中で、海のこちら側から向こう岸にあるクレーン車を撮った写真は、沢山のクレーンが海で羽を休める鳥たちのよう(静かなざわめきや鳴き声なんかも聞こえてきそう)で、都会の自然(生き物)という感じがして面白かったです。クレーンが華奢に撮られていたのと、空や空気の色合いはその人の感覚なんだろうけれども、もし自分がこれを撮ろうとしてもちょうどいいころ合いの感覚を掴むのにはずいぶん経験やセンスが必要なのだろうな・・・などと思いました。
「記憶都市」というシリーズは、1970年代、いや、ややもすると1960年代ではないかというような風景だったのですが、後で資料を見たら1987年で、まだ1987年には濃厚に70年代の空気のような匂いのようなものが残っていたのだなぁ・・・と驚きました。その頃の事は、今思い出してもまるで昨日のように21世紀とあまり変わっていないような気がしていたので尚更です。家の前に止まっている自転車が、昔自分の母が私を後ろに載せて乗っていた自転車にとても似ている気がしてしばし覗き込みました。
芭蕉景は湿気がよいです。やっぱり日本の景色にはたっぷりの湿気が似合いますよね。

「旅」の方は、収蔵展なのでいろいろな方の写真がありました。
内藤正敏さん、土田ヒロミさんの写真は、無菌・クリーンではない、確かに生きていることや生きているものについて感じる写真(内藤さんちょっとこわかったけど・・・)、森山大道は北海道のシリーズ。この頃は写真について模索している時期とのことでしたが、それはそれで、いろいろ考えたり模索している時にはその時なりの、エネルギーを感じるいい写真でした。新潟出身の牛腸茂雄さんの写真は、初めてプリントを見ました。いつも拝見させていただいている、新潟県にお住まいのmarikichi10さんのブログで時々名前を耳にしていたので、これがあの・・・という感じで知り合いの知り合いに会ったような親しみやすさを感じました。「日々」というタイトルがいいです。流れるように過ぎていく、流れるように続いていく時間の中で、カメラは一瞬の時間をつかまえて残して、それがいつか何かを伝えたりしていきます。荒木 経惟さんは「センチメンタルな旅」シリーズから展示。荒木さんはご本人も強いオーラを出しているけれども奥さんもすごい。荒木さんはこの奥さんでなければ、奥さんも荒木さんでなければだめだっただろうと思ってしまう。いつでも奥さんを撮る目線には、激しくも優しくも深い愛情が感じられます。最後に北井一夫さんの写真がありました。北井さんは、以前トークショーでお話を聞いたことがあったのですが、飄々としたトークと笑顔で、見ている人をほっとさせてくれる愛すべきキャラ、といった感じの人でした。そのせいか、写真の被写体の笑顔もカメラに心を開いているような風に感じられ、ほんわか心がなごみます。北井さんの写真は写真展の締めにとっても合っている気がしました。

R1017891

写真展、久しぶりに行きましたが、やっぱり楽しいです。
たまには行かなきゃですね。

« ソワソワ電車を待ちました | トップページ | 鳩とブランコ »

コメント

aniseさん、こんばんは。
話題にしていただいて、ありがとうございます(^^ゞ
稲越氏の写真展は良さそうですね。
ジュンク堂で写真集「Mind's Eye-心の眼」を見て、気になっていました。
牛腸氏の方は、もう言うまでもありません。
最近新潟市美術館に、カラープリントが展示されていて、こちらも良かったです。
いい写真を見ると、とても刺激になりますね。
来月は上京して、写美に行ってこようと思っています(^^♪

投稿: marikichi10 | 2009年9月19日 (土) 22時43分

marikichi10さん、勝手に記事に書いてしまってスミマセン。
昨日は牛腸さんの写真が見られて、嬉しくて思わず書いてしまいました
写真展、稲越さんの写真は年代ごとに作風が変化していくのが
興味深かったです。
私は「芭蕉景」の湿気が特によかったです。
それと、中国を撮った「まだ見ぬ中国」というシリーズも
昨日記事には書き忘れてしまったのですが印象深かったです。
そして、沢山のすごい写真が見られる所蔵展も、
やっぱり見てよかった!と大満足でした。
marikichi10さんが北海道で見られた森山大道もあるし・・・!
本当、いい写真を見ると、とてもいい刺激になりますね。
写真を撮りたいという気持ちも強くなります。
marikichi10さんは来月楽しみですね
記事を拝見するのを楽しみにしています!

投稿: anise | 2009年9月20日 (日) 18時40分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 心の眼、旅:

« ソワソワ電車を待ちました | トップページ | 鳩とブランコ »