« color | トップページ | 長い道のり »

2008年8月23日 (土)

あなたのとりこ

R00406131

(RICOH GR DIGITAL)

きみのおばあちゃんをこんな顔にしてしまうのは、小さなきみなんだ。

« color | トップページ | 長い道のり »

コメント

「人間」って、不思議ですね。

あんなに小さいのに、いつのまにか大きくなる・・・。
そして、おばあちゃんに抱かれていた事も、やがて忘れてしまう。

でも、写真はあの頃を想い出させてくれる。

最近、古い写真を整理していて、記憶の曖昧さと写真の役割の
相関関係について考えてしまいました。

私の子供時代の写真は、モノクロで、バライタ紙で焼かれています。
当時としては当たり前な事ですが、今となっては、とても貴重な事柄に
思えます。

何度も言う様ですが、私も当時はかわいかったのですよ(笑)。

投稿: 北村@24午前 | 2008年8月23日 (土) 02時35分

写真は、光のように流れて行ってしまう時間を止めて、
永遠にしてくれます。
一枚の写真から数多の記憶が呼び覚まされて
映画のように頭の中を駆け巡ることもあります。
本当に不思議ななものですね。

>何度も言う様ですが、私も当時はかわいかったのですよ(笑)。
もちろん分かります。
今もかわいいと、この間長嶋茂雄が言っていました。
「巨人軍と北村@24午前さんのかわいさは不滅です。」と。

投稿: anise | 2008年8月24日 (日) 02時20分

僕のムスメのまわりも笑顔であふれてます。

この写真の赤ちゃんも自分で気付かないうちに周りを幸せにしてるんですね。

投稿: Wataru | 2008年8月24日 (日) 22時57分

wataruさん、コメントありがとうございます。
このおばあちゃんは孫を抱いてとっても嬉しそうにしていて、
見ていてこちらまでその嬉しい気持ちが伝わってきて
とても幸せな気持ちになりました。
(それと本当ーにかわいくて、見ていて思わず笑顔になりました)
Wataruさんのお嬢さんをはじめ、
赤ちゃんはこんなに小さいのにみんなを笑顔にして幸せにする
大きな力を持っているんですね。すごいですね。

投稿: anise | 2008年8月25日 (月) 21時20分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: あなたのとりこ:

« color | トップページ | 長い道のり »