« nape | トップページ | きみを乗せて »

2008年6月14日 (土)

これ なーんだ?

R0039021_4

(RICOH GR DIGITAL)

歩いていたら、見つけました。
きれいな形の、不思議なやつ。
これ、何でしょう??
沢山あったので、ひとついただいてきました。
ドライフラワーに出来たら、オブジェに出来そうです。
自然の形にはいつも驚かされます。

« nape | トップページ | きみを乗せて »

コメント

わからん!?
aniseさん おはようございます
不思議なヤツ わかりません
たくさんあるとはうらやましいな

ところで
先日バトンというものが私のブログに
飛び込んできました
aniseさんの承諾も得ずに紹介し
申し訳ありません
よろしかったら当ブログをお訪ねください

投稿: グールドの帽子 | 2008年6月15日 (日) 10時24分

これは面妖な…。

夕暮れ時、ソロソロと歩き出すとか…。
雨に濡れると丸まった触手のようなものがヌーと伸びるとか…。
月明かりの晩はうっすらと光り出すとか…。
なんなのですか?

投稿: Suzume@Take | 2008年6月15日 (日) 20時37分

こんばんは
多分、花の終わった後のクレマチスではないでしょうか?
花の真ん中の雄しべ?の部分と思います。
形がキュートで私も好きですよ。

投稿: muku | 2008年6月15日 (日) 20時53分

>グールドの帽子さん、こんばんは。
不思議なやつですよね。
初めて見ました。
マックロクロスケの仲間かと思いました(笑)。

バトン、了解です。
ドキドキですが、がんばります!

>Suzume@Takeさん、こんばんは。
ソロソロと歩き出しそう、手が伸びてきそう・・・
不思議なものですよね。
本当にマックロクロスケの仲間みたいです。
「昔から、古い日本家屋にはこいつが住んでいるんだよ~」
と、トトロに出てくるおばあさんに言われたら信じてしまいそうです。
本当は・・・・・?
mukuさんが教えてくださったように、クレマチスのようですね。
植物の形って、不思議ですね。

>mukuさん、こんばんは。
教えてくださってありがとうございます!!
そう言われてみれば、この不思議なものがあった家には、
毎年クレマチスが咲いていたように思います。
すっきりしました・・・!


投稿: anise | 2008年6月15日 (日) 22時55分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: これ なーんだ?:

« nape | トップページ | きみを乗せて »