« 自転車こいで | トップページ | 少しづつ 春 (上野編) »

2007年2月23日 (金)

沈丁花

Tajima_101
駅までの道を歩いていたら、
どこからか、懐かしい甘酸っぱい香りがしてきました。
振り返って探してみたら、
その香りの主は、沈丁花。

やっぱり今年は 春の訪れが早い気がします。

« 自転車こいで | トップページ | 少しづつ 春 (上野編) »

コメント

沈丁花の香りは、金木犀と並んで、私の大好きな香りのひとつです。

だから、かすかに匂ってくるだけですぐに振り返ってしまう私です。 (^^)

いつもよりも少し早い春を感じる記事が偶然同じだったのですね! ☆~

投稿: ぴこ | 2007年2月23日 (金) 23時07分

ぴこさん、こんばんわ!
私も、沈丁花の香り、好きです。
梅、クロッカス・・・などに続いて、早春を実感させてくれる
花ですよねー。
ぴこさんのブログにも書きましたが、
何となく、いつも学校の卒業式の時期に咲いている花
・・・というイメージがありますから、今年はだいぶ
早い開花ですね。
だからついお互いその香りに振り返って、
写真を撮って、同じ記事にしたんですね(笑)!
楽しい偶然ですね!

投稿: anise | 2007年2月24日 (土) 21時47分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 沈丁花:

« 自転車こいで | トップページ | 少しづつ 春 (上野編) »