« 2006年12月 | トップページ | 2007年2月 »

2007年1月

2007年1月31日 (水)

クロッカス

Ameagaru_004
あたたかな一日でした。

会社帰り、
玄関脇でふと足元を見ると、
今年もクロッカスの芽が顔を出し始めていました。

もうすぐ春です。

Ameagaru_019

| コメント (0) | トラックバック (0)

2007年1月30日 (火)

さんぽ

Ameagaru_151__1
見知らぬ電車で
見知らぬ海へ
見知らぬ駅まで
切符を買ったわ

(松田聖子 「赤い靴のバレリーナ」より一部引用)

| コメント (2) | トラックバック (0)

まぶしいんです

Ameagaru_145
今朝会社に行ったら、
守衛さんの部屋の脇に、いつものねこくんがいました。

私  「おはよう。ねこくん。」
ねこ 「おはよー。」

Ameagaru_146
私   「あれ?今日は、何で目をつぶったままなの?」
ねこ 「だってここ、まずしいんだもん。」
私  (それ、“まぶしい”じゃ・・・。)
    「そうなんだ・・・。
     ここ、狭いから、目をつぶってて落っこちないようにきをつけてね。」
ねこ 「わかってるって!まかせて。」
私  「うん。またね!」
ねこ 「またね!」

Ameagaru_144
(↑ちょっと心配です。)

| コメント (4) | トラックバック (0)

2007年1月29日 (月)

ぽかぽか

Ameagaru_030
やわらかな陽射しが
どこにもやさしく降り注ぐ1月の午後です。

| コメント (0) | トラックバック (0)

2007年1月28日 (日)

胸がドキドキ

Ameagaru_119
子どものころにわかりかけてたことが
大人になってわからないまま
Ameagaru_118
わかってるのは胸のドキドキ
信じてるのは胸のドキドキ
胸のドキドキだけ

(THE HIGH-LOWS 「胸がドキドキ」より一部引用)

Ameagaru_122

| コメント (2) | トラックバック (0)

「冬の贈り物」が届きました

Ameagaru_143
GR BLOGのトラックバック企画「冬の贈り物」で写真を選んでいただいた、リコーさんからの贈り物が今日届きました。
私のは、えみっふぃーさんが選んでくださった、
GRDが入るソフトケースと液晶モニター拭き用のクロス。
今まではGRDをバッグにそのまま入れていて傷がつくのがちょっと気になっていたので、とても嬉しいです。

えみっふぃーさんはじめ、リコーさんありがとうございました。
大切に使わせていただきます。

| コメント (2) | トラックバック (0)

2007年1月27日 (土)

たのしい時間

Ameagaru_138_2
一昨日から、ソファーのカバーを編んでいます。

Ameagaru_112
早くしないと冬が終わってしまいそうなので、超特急。
会社でお昼休みにおしゃべりしながら、
家で夕食後、いただき物のいちごをお供に、
せっせせっせと手は動かして。

Ameagaru_126


こだわるということの大事さ、楽しさをしみじみ感じ、楽しんでいます。

| コメント (4) | トラックバック (0)

2007年1月26日 (金)

アカイ ハナ

Ameagaru_061

| コメント (0) | トラックバック (0)

2007年1月25日 (木)

スポットライト

Ibuki_124_4
誰にも どこにも

| コメント (0) | トラックバック (0)

2007年1月24日 (水)

風の歌聴く

Ameagaru_028_1
両耳に手袋をあて温めおり
風の歌聴くかたちにも似て

Ameagaru_093_1
(俵 万智 「かぜのてのひら」より)

| コメント (0) | トラックバック (0)

2007年1月23日 (火)

インスピレーション

Ameagaru_079_1
インスピレーション 流れてる
胸の扉を開けて

インスピレーション この街の片隅に
インスピレーション エネルギー
途方もないエネルギー

(THE BLUE HEARTS 「インスピレーション」より一部引用)

| コメント (0) | トラックバック (0)

2007年1月22日 (月)

薔薇

Bara_089


情熱の真っ赤な薔薇を 胸に咲かせよう
花瓶に水をあげましょう 心のずっと奥の方

Bara_014


(THE BLUE HEARTS 「情熱の薔薇」より一部引用)

| コメント (0) | トラックバック (0)

2007年1月21日 (日)

雨上がり

Ameagaru_92
昨夜の雨が上がり、

Ameagaru_063_1
お昼頃には
一瞬ですが、雲の間から青空が顔を出しました。

Ameagaru_023
犬も人ものんびり過ごす
日曜の午後です。

| コメント (2) | トラックバック (0)

2007年1月20日 (土)

てぶくろ

Tebukuro_013Tebukuro_017_1
寒い寒い土曜日。
暖かい日には春を待ってふくらんでいるように見えた花芽も、今日は固く閉ざして寒さにじっと耐えているように見えます。

Tebukuro_008
図書館に行ったついでに、
なにか暖かくなる本を・・・と思い、「てぶくろ」という絵本を借りてきました。

「てぶくろ」はウクライナの民話です。
おじいさんが森の中を歩いているうちに、落としてしまった片方のてぶくろ。
それをみつけた森の動物達が次々やってきて、この中に住んで、温まるのです。

Tebukuro_025
「ぼくもいれて」「わたしもいれて」と、
動物達は次々にやってきます。

Tebukuro_027
その度に先に「てぶくろ」に住んでいる動物達は、
「いいよ。」と言って入れてあげます。

Tebukuro_028
クマまでやってきて、
最後には総勢7匹。
「てぶくろ」は今にもはじけそう。
(でも、みんなぽかぽか暖かで、ぎゅうぎゅうでもなんだか楽しそうです。)

Tebukuro_024
おじいさんが「てぶくろ」を落としたことに気づいて森に戻ってきたところで、このお話はおしまい。

みんなで仲よく温まるお話で、こころも、外から帰ってきて冷え切った体もすっかり暖かくなってきました。

てぶくろ―ウクライナ民話 てぶくろ―ウクライナ民話

著者:エウゲーニー・M・ラチョフ,うちだ りさこ
販売元:福音館書店
Amazon.co.jpで詳細を確認する

| コメント (0) | トラックバック (0)

2007年1月19日 (金)

・・・and live

Asakusa_100_1

 

| コメント (0) | トラックバック (0)

2007年1月18日 (木)

ムーンストーン

Tukiji_200

| コメント (0) | トラックバック (0)

2007年1月17日 (水)

田島熱 ⑨ プライマル

Asakusa_060_3
君にいつまでも見とれたい 何もいらないよ

(オリジナル・ラヴ 「プライマル」より一部引用)

Desire Desire

アーティスト:オリジナル・ラブ
販売元:ポニーキャニオン
発売日:1996/07/19
Amazon.co.jpで詳細を確認する

| コメント (0) | トラックバック (0)

2007年1月16日 (火)

春待浪漫

Ibuki_053
待つことも、楽しいものですね。

| コメント (0) | トラックバック (0)

2007年1月15日 (月)

成人の日(旧)に

Asakusa_073_1
どんな美しい記念の晴れ着も
どんな華やかなお祝いの花束も
それだけではきみをおとなにはしてくれない

Asakusa_070
他人のうちに自分と同じ美しさをみとめ
自分のうちに他人と同じ醜さをみとめ
でき上がったどんな権威にもしばられず
流れ動く多数の意見にまどわされず

Asakusa_074
とらわれぬ子どもの魂で
いまあるものを組み直しつくりかえる
それこそがおとなの始まり

(谷川俊太郎)

       *       *       *

この詩を初めて読んだ時、
鳥肌が立つほどの感動を覚えました。
まだまだ今は、大人には程遠い私だけど、
一歩でも一歩でも、こんな風に前に歩いていきたい。

| コメント (0) | トラックバック (0)

2007年1月14日 (日)

枕草子 (小春日和版)

Asakusa_080
冬は「我が家」。
寒い日にはどこにも行かず、
一日中こたつでぬくぬくとあたたまり、
具沢山の熱々スープなどをお供に
前から観たかったDVDなどをのんびり鑑賞するのが、
いとつきづきし(ふさわしい)。

GR BLOG トラックバック企画第16弾 「我が家」に参加します。

| コメント (0) | トラックバック (0)

2007年1月13日 (土)

浅草初詣 ③

粋でいなせな下町、浅草。Asakusa_019

「寄ってお楽しみ、見てお楽しみ」、と、よく寅さんが言っていたような気がしますが、浅草は、まさしくそんなお楽しみが一杯。
・・・というわけで、浅草初詣③はウインドーショッピング編です。
今日は、ちょっと寄り道して仲見世の脇道に入ってみましょうか。

Asakusa_052Asakusa_050
「つげ」の専門店のようです。
様々な髪留が、とてもきれい。
いつか、こんな髪留めが似合うこの着物の女性(どことなく、竹久夢二の絵に出てきそうな雰囲気の方です・・・。)のようになれたら・・・。

Asakusa_017_1

Asakusa_010

Asakusa_008
再び仲見世に戻ると、通り沿いには、揚げまんじゅう、人形焼など、下町らしい店々に活気があふれていました。

Asakusa_013
人形焼屋さんも、大忙し。Asakusa_016


この揚げまんじゅうのお店のおばあさん、
とってもいいお顔をされていました。
(本当はもっと近くで撮りたかったのですが、お店の方が(作り方が企業秘密だからでしょうか)写真はちょっと・・・ということだったので、残念ながらこの距離が限界です。)
ずっと仕事を真面目にしていきたらそんないい顔になれるのでしょうか・・・じっと見入ってしまいました。
この距離でも、ていねいな仕事ぶりが伝わってきます。

Asakusa_029

Asakusa_058_3
玉手箱のようにいろいろなものが詰まっている、とっても魅力的な街、浅草。
また遊びに来るね!

| コメント (0) | トラックバック (0)

浅草初詣 ② (おまけ)

Asakusa_037
何と言っていいか分からないけれど、
目が離せなかった浅草の親子(?)。
「必勝」鉢巻は、娘さんの見た目年齢からすると、
中学受験を控えているのでしょうか・・・。
がんばれ、必勝少女!

| コメント (0) | トラックバック (0)

浅草初詣 ①

Asakusa_025
浅草はまだまだお正月モード。
今日も、沢山の人が初詣にやってきていました。

Asakusa_026

Asakusa_020_1
小さい子もお線香(?)に上手に火をつけて、
(おばあちゃんと来ていたこの男の子。
一生懸命な様子がとってもかわいかったので、
おばあちゃんに許可をいただいてパチリ。)

Asakusa_022_1
今年も健康に暮らせますように。
頭が良くなりますように。
(ついでに私は、「写真が上手になりますように。」と、腕にも煙をあててきました(笑))。

Asakusa_003
ぽかぽか陽気の土曜日、
お参りしたし、
お札もいただいて、
ほっと安心して帰ってきました。

| コメント (4) | トラックバック (0)

2007年1月11日 (木)

あかり

Ibuki_180_1
冬の夜空の下、帰り道。
家の明かりが見えると、ほっとします。

GR BLOG トラックバック企画第16弾 「我が家」に参加します。

| コメント (0) | トラックバック (0)

2007年1月10日 (水)

かぎ編み

Ibuki_106
今まで編み物といえば棒針で編むばかりだったのですが、
最近、かぎ編みをはじめてみました。
只今、練習中。(写真は「長編み」。)
まだこんなにヘタクソ(笑)。
本当に編みたいのはモチーフをつなげた膝かけなのですが、
まずは基本の練習です。

| コメント (0) | トラックバック (0)

2007年1月 8日 (月)

手のひらを太陽に

Ibuki_015
今日は 成人の日。
新成人の皆さん、おめでとうございます。

自分の成人式の頃を思い出してみると、
「成人」と言われても、全く実感が無く、
こんな自分が「大人」と言われてもいいのか、と
違和感を感じていた記憶があります。
そしてどちらかというと、希望よりも、不安や戸惑いの方が大きかったような気がします。

Ibuki_036_2
それから早○年。
今でもそんなに大人になった実感は持てず(汗)、
まだまだ、至らないところ満載。
修行の日々です。
ただ、一つ、年を重ねていくのも悪くはないなと感じています。
大変なことも沢山ありますが、頑張ったら認められたり、昔は分からなかった解釈が出来るようになったり、楽しいことや嬉しいことも、ここに書ききれないほど沢山あるんだな、ということが少しずつ分かってきました。

夕方、太陽ががきれいに光っていたので
「手のひらを太陽に」の歌を思い出し、
久し振りに小さい頃にやったように手のひらを太陽に透かしてみたら、歌と同じように真っ赤になりました。

Ibuki_047_2


(まだ修行中の私が言うのもなんですが)
大人になるのも、いいものです。よね。

| コメント (0) | トラックバック (0)

田島熱 ⑧ 接吻 Kiss

Ibuki_042_
深く果てしなくあなたを知りたい

(オリジナル・ラヴ「接吻 Kiss」より一部引用)

-----------------------

ライブまであと少し。
また、田島熱です。

| コメント (0) | トラックバック (0)

2007年1月 7日 (日)

早春賦

Ibuki_093
「春は名のみの風の強さや」という、
「早春賦」の一節をふと思い出す、
風の強い日曜日。

Tukiji_471
そんな今日は、家でのんびり、クロスステッチ日和。
春の花を刺繍して、暖かくなるのを待っています。

| コメント (0) | トラックバック (0)

2007年1月 6日 (土)

谷川俊太郎質問箱

Ibuki_074_1
糸井重里さんのHPほぼ日刊イトイ新聞」で、
谷川俊太郎質問箱」という企画が年に数回あって、それを毎回とても楽しみにしています。
この年末年始も、読者からの11の質問に、谷川さんが答えてくれました。

谷川俊太郎さんの詩は沢山は知らないのですが、
読んだことのあるいくつかの詩は、どれもとても印象的です。
その言葉は、まるで特別なコンタクトレンズをつけさせてもらって世界を見たような、ハッとするような新しい世界(例えば、自分でも気がつかなかった自分に気付かされたり、今まで見ていたものを全く違う目線で感じたり)を教えてくれたりします。上手く言えませんが、体の底から湧いてくる、何だか分からないものすごい力を感じます(そういえば、GRDを買った翌日、嬉しくて、早起きして近所の公園の写真を撮った時も、その写真につけて思わずブログにアップしたのは谷川俊太郎さんの詩、「朝のリレー」でした。)。
この人は、一体、どんな人なんだろう。
この人なら、どんな風に答えるのだろう。
いつもそれが楽しみで、読まずにはいられません。

↓「ほぼ日刊イトイ新聞」
http://www.1101.com/home.html

| コメント (0) | トラックバック (0)

2007年1月 5日 (金)

ねこくん

Ibuki_068_1
今日から仕事はじめ。

続きを読む "ねこくん"

| コメント (2) | トラックバック (0)

2007年1月 4日 (木)

息吹

Ibuki_026_2
風はまだ冷たくっても

Ibuki_029
注意深く見ていると、
少しづつですが 春の息吹を感じることが出来ます。

Ibuki_061
鳥の爪のようなこの芽は、紫陽花。
この辺り一面、春になると紫陽花が咲きます。
今日見てみたらどの枝からもこんな芽が元気一杯出ていました。

Ibuki_045 Ibuki_044_1


この実から飛んだ種から
緑の葉が出るまでは、もう少しでしょうか。

Ibuki_005
少しづつ、少しづつ、
本当の春になるのを待っていましょう。

| コメント (0) | トラックバック (0)

2007年1月 3日 (水)

冬の赤、冬のねこ

Irodukumati_1212
少し寒かった今日。

赤い車の傍らに ねこ。

Irodukumati_016

| コメント (0) | トラックバック (0)

2007年1月 2日 (火)

聴きぞめ

Irodukumati_1202
昨日の朝こと。
さて、今日は何を聴こうか。
と思いました。
新年の聴き初めです。
元気のいい曲、いきましょう。
・・・というわけで選んだのはオリジナル・ラヴ、「キングスロード」に収録されている、「タッチ・ミー」(words & music: John Paul Densmore, Robert A. Krieger, Raymond D Manzarek, Jim Morrison)。
この曲、すごく元気が出るのです。
今年のCDはこれで幕開け。
今年も頑張るぞー!

(ちなみに、2曲目は大瀧詠一「 FUN×4 」でした。)

キングスロード A LONG VACATION 20th Anniversary Edition

| コメント (0) | トラックバック (0)

2007年1月 1日 (月)

明けまして おめでとうございます

Irodukumati_1195
今年もどうぞよろしくお願いいたします。

新しい年も素敵な年となりますように。

| コメント (0) | トラックバック (0)

冬の贈り物

Irodukumati_1051
いつも愛用しているカメラ、GR DEGITALのブログ、GR BLOGの「トラックバック企画」。
前回、12月のお題は「冬の贈り物」でした。
今朝、いつものようにこのGR BLOGを見てびっくり!!
なんとなんと、えみっふぃーさんが、私の写真(このゆずの写真)を選んでくださっていたではないですか・・・!
とても、とても、嬉しかったです。
お正月早々、本当に素敵な、嬉しい出来事をいただいてしまいました。
(今回は、選んでくださった、という嬉しい出来事の贈り物のほかに、
GR BLOGのライターの方々がそれぞれ選んでくださったプレゼントも、いただけてしまうのです・・・!嬉しいーーー!)
えみっふぃーさんをはじめ、リコーさん、本当に本当にありがとうございました!

| コメント (7) | トラックバック (0)

« 2006年12月 | トップページ | 2007年2月 »